「じゃらん遊び体験ランキング2023」受賞!
「じゃらん遊び体験ランキング2023」にて讃州井筒屋式がみごと伝統文化・日本文化部門で1位を獲得しました。
ぜひ皆様讃岐和三盆の型抜き体験をしてみてくださいね!
むかしの趣をそのままに
旧佐野家の暮らしぶりが感じられる「母屋」。
その台所には、広い土間と昔懐かしい「かまど」。
ふと見上げればどっしりとした太い桁と梁。
日本の木造建築の素晴らしさが窺えます。
凛とした空間に風格漂う庭園
讃州井筒屋敷は、江戸時代より醤油と酒造りを行っていた商家をリニューアルした観光施設です。 建物は江戸後期から明治期に建築されたもので、往時の趣をそのままに残しています。
昔の暮らしぶりが感じられる「母屋」
住まいだった「母屋」は、昔の座敷や庭園の見学ができ、和三盆を使った和菓子作り体験も楽しめます。 また、蔵を活用したショップでは特産品の買い物や地魚の食事などを提供しています。
「続日本100名城」スタンプラリーを実施中!
平成29年4月6日(城の日)に、引田城が公益財団法人日本城郭協会により「続日本100名城」に選出されました。香川県では「日本100名城」に選出されている高松城、丸亀城に続き3件目の選出となりました。
引田城は山頂から見た風景や石垣がみどころです。城めぐりとともにハイキングもお楽しみください。
お知らせ
お電話でのお問い合わせはこちら
TEL 0879-23-8550
営業時間 10 : 00 ~ 16 : 00